岩手の高校野球は平成に大きな変化を生みました。
甲子園での戦績だけでなく、大谷翔平や菊池雄星をはじめとしてスケールの違う選手を輩出しています。そして、こうした選手と対戦することで県内の各校も剛速球に対応する練習を重ねたり、代表校はそのプライドを持って上位進出へ向けた試合を繰り広げています。
昭和の時代には東北のなかでも決して強い印象がなかったエリアが全国的にも注目されるようになったのです。
- 驚異の選手育成 花巻東高校
- 常に優勝候補 盛岡大付属高校
- 90年代の実力校 専大北上高校
- 目が離せない存在 大船渡高校
- バンカラ応援 福岡高校
⇒【高校野球】どこが強い県??甲子園で活躍している都道府県の特徴と実績などを紹介!
花巻東高校
私立校ですが、基本的には地元選手を育てるという方針です。
県内出身の佐々木監督が就任以降、菊池雄星を擁してセンバツ準優勝を果たし、その後は大谷翔平という大型選手を育成しました。
選手に対しては意識改革を促し、自覚を持った選手が各自練習や独自トレーニングに励むコーチングはしっかりと成果を上げています。高校卒業後も長く活躍できるような選手の指導は突出したものがあるといえます。
盛岡大付属高校
90年代から強化に乗り出し、東北福祉大出身の指導者によって他県からも選手が入学するようになりました。
また積極的に各地へ遠征することでレベルの高い実戦経験を積んだ結果として甲子園でも普段のプレーができる土台となっているようです。
花巻東の大谷翔平が3年夏の大会では決勝での勝利を収めるなど、同校とはライバル関係を築いています。それは甲子園でも上位に食い込むようになった要因ともいえるでしょう。
毎年、好投手を軸として優勝候補にあげられる注目の強豪校です。
専大北上高校
岩手の私学で早くから台頭したのは、この専大北上でした。
大学との関係性もあって、指導体制が整っていることからソツのない野球を展開していました。
グリーンのユニフォームは県内でも驚異の存在であり、プロ野球でも主軸を担った畠山和洋選手も兄弟揃って甲子園の土を踏みました。
その後は不祥事が続いてしまい、他校に覇権を譲りましたが専修大出身の元プロ野球選手である中尾孝義氏が指導するようになって今後の戦いに期待です。
大船渡高校
県内でも伝統校の1つです。スポーツではサッカー部が日本代表でも活躍した小笠原満男選手の母校でもあるように強豪として知られていました。
野球部は全国舞台の経験は数える程度ながら、1984年のセンバツ大会でベスト4の成績を収めて一躍注目の的となりました。
この時は優勝した岩倉高校に1点差で敗れ、その後岩倉はKKコンビを擁して最強といわれたPL学園に勝利していることからも、その健闘ぶりがわかります。
平成に入ると私学に押されていましたが、大谷の再来ともいわれる佐々木朗希投手の登場でタテジマのユニフォームが再び注目されており、目が離せない高校です。
福岡高校
甲子園からは遠ざかるものの、岩手の公立で昭和のファンに印象深いのは福岡高校。
県内の伝統校には羽織袴にゲタ姿のバンカラ応援団が名物でしたが、この福岡高校も知られた存在でした。
応援団はゲタを履いて、夏の大会初戦には二戸市の学校から80キロ以上の行軍(試合会場が盛岡として)を行って選手を鼓舞するなどその独特な存在感を醸し出しています。
野球部の活躍によって、ぜひとも甲子園に再びその姿を見せて欲しいものです。
⇒高校野球の強豪校まとめ!都道府県ごとに学校の特徴などを紹介!
岩手県の強豪校まとめ!
岩手県の高校野球は超大型選手を生み出す環境になっており、県大会にも他県からファンが集まるほどの注目度を誇っています。
一方で伝統校も多く存在し、県大会は全校応援でバックアップするなど地元の熱い思いも他県を上回る関心です。ライバル関係を築いている強豪校での戦いだけでなく、部員数が少ない公立校の奮闘ぶりや伝統校の復活も期待されます。
- 驚異の選手育成 花巻東高校
- 常に優勝候補 盛岡大付属高校
- 90年代の実力校 専大北上高校
- 目が離せない存在 大船渡高校
- バンカラ応援 福岡高校