メジャーリーグ

【メジャー】佐々木主浩のメジャーリーグでの活躍、成績を紹介!

斎藤隆や上原浩治など、メジャーリーグでクローザーとして活躍した日本人選手は何人かいます。

そのような日本人選手の中で、最も多くのセーブを記録したのは、シアトル・マリナーズでクローザーを務めた佐々木主浩です。

今回の記事では、佐々木のメジャーリーグでの成績や活躍について解説します。

佐々木主浩、メジャーでの活躍

1989年のドラフトで横浜大洋ホエールズに入団した佐々木は、1998年にMVPを獲得するなど、日本球界を代表するクローザーとして活躍していました。

そんな佐々木は、1999年のオフシーズンにFA権を行使し、マリナーズと3年契約を結びます。

やがて、スプリングトレーニングが始まると、佐々木はクローザーの座を見事に勝ち取り、開幕を迎えました。

 

その後、中継ぎに降格した時期もありましたが、安定してセーブを挙げ続け、最終的に37セーブ、防御率3.16というまずまずの成績を残します。

特に、37セーブは当時の新人記録であり、マリナーズのプレーオフ進出に貢献しました。

その結果、佐々木は2001年にもクローザーとして開幕を迎え、4月だけで13セーブを挙げるなど記録したため、オールスターゲームに選出されます。

オールスターゲームでは9回を三者凡退に抑え、セーブを記録しました。

 

そして、シーズン最終登板となった10月6日には45セーブ目を記録し、マリナーズのメジャーリーグタイ記録となる116勝目に貢献しています。

 

最終的に佐々木は、リーグ2位となる45セーブ、防御率3.24という好成績を残しました。

佐々木は2002年にもクローザーとして活躍を続け、37セーブ、自己最高となる防御率2.52を残します。

 

この年の6月26日のオークランド・アスレチックス戦では、メジャーリーグ史上最速となる160登板で通算100セーブを記録しました。

しかし、2003年には右腰や右脇腹の故障に苦しんだため、クローザーの座を長谷川滋利に譲ってしまいます。

そのため、最終的には10セーブ、防御率4.05という成績にとどまりました。

 

その後、佐々木は日本球界に復帰するためにマリナーズを退団し、2年13億円という契約で横浜ベイスターズに復帰しています。

スポンサーリンク




佐々木のプレースタイル

佐々木は主に、最速154km/hの速球、フォークおよびカーブを武器としていました。

特に、フォークは落差が大きいうえ、カウントを稼ぐための遅いフォークと、三振を奪うための速いフォークを投げ分けていたようです。

一方で、日本球界ではカーブをほとんど投げていませんでしたが、マリナーズに移籍した後、捕手のダン・ウィルソンより高く評価されたため、カーブを投げるようになりました。

佐々木の年度別成績

年度 チーム 勝利 敗戦 登板 セーブ 投球回 奪三振 防御率
1990 大洋 2 4 16 2 47.2 44 5.85
1991 大洋 6 9 58 17 117.0 137 2.00
1992 大洋 12 6 53 21 87.2 135 2.46
1993 横浜 3 6 38 20 55.0 84 3.27
1994 横浜 3 1 31 10 46.0 59 2.15
1995 横浜 7 2 47 32 56.2 78 1.75
1996 横浜 4 3 39 25 49.2 80 2.90
1997 横浜 3 0 49 38 60.0 99 0.90
1998 横浜 1 1 51 45 56.0 78 0.64
1999 横浜 1 1 23 19 23.1 34 1.93
2000 SEA 2 5 63 37 62.2 78 3.16
2001 SEA 0 4 69 45 66.2 62 3.24
2002 SEA 4 5 61 37 60.2 73 2.52
2003 SEA 1 2 35 10 33.1 29 4.05
2004 横浜 1 2 25 19 22.2 18 3.18
2005 横浜 0 3 9 4 6.0 5 9.00
NPB 12年 43 38 439 252 627.2 851 2.41
MLB 4年 7 16 228 129 223.1 242 3.14

 

  • SEA:シアトル・マリナーズ

各年度の太字はリーグ最高

スポンサーリンク




佐々木にまつわるエピソード

① 日本人選手の新人王

佐々木のように、メジャーリーグで新人王を受賞した日本人選手は、佐々木を含めて4人います。

受賞年 選手 受賞年の成績
1995 野茂英雄 13勝6敗、236奪三振、防御率2.54
2000 佐々木主浩 2勝5敗、37セーブ、防御率3.16
2001 イチロー 打率.350、242安打、56盗塁
2018 大谷翔平 4勝2敗、63奪三振、防御率3.31

打率.285、22本塁打、OPS.925

また、以上の選手以外にも、新人王の投票で票を得た日本人選手は多くいます。

例えば、2003年の松井秀喜は、16本塁打、OPS.788という成績を残しましたが、カンザスシティ・ロイヤルズのアンヘル・ベローアが17本塁打、OPS.789と松井をわずかに上回る成績を残したため、新人王投票では2位となりました。

また、2007年の松坂大輔と岡島秀樹は、レッドソックスのワールドシリーズ制覇に貢献しましたが、同僚のダスティン・ペドロイアが打率.317という成績で新人王を受賞したため、投票ではそれぞれ4位と6位になっています。

② セーブの新人記録

佐々木が2000年に記録した37セーブは、当時のメジャーリーグにおけるセーブの新人記録でした。

この記録を最初に更新したのは、2010年のネフタリ・フェリスです。

当時テキサス・レンジャーズに所属していたフェリスは、40セーブを挙げて佐々木の記録を更新しただけでなく、球団史上初のワールドシリーズ進出に貢献し、新人王を受賞しました。

 

しかし、その記録はわずか1年後に更新されます。

2011年、アトランタ・ブレーブスに所属していた新人のクレイグ・キンブレルが、46セーブを記録し、フェリスの記録を大幅に更新したのです。

キンブレルはこの年に新人王を受賞しましたが、その後も活躍を続け、2020年9月14日の時点で通算348セーブを記録しています。

スポンサーリンク




まとめ

佐々木主浩まとめ!
  • 佐々木は2000年にマリナーズに入団し、4年間にわたりマリナーズでプレーした。
  • 1年目には当時の新人最多記録となる37セーブを記録し、新人王を受賞している。
  • 2001年にはオールスターゲームに選出され、セーブを記録した。
  • 佐々木は主に、速球、フォークおよびカーブを武器としていた。



高校野球の強豪校まとめ!