高校野球の強豪校

【青森県】高校野球の強豪校、特徴と実績などを紹介!

平成に入るまでは、全国的にも雪国の弱小県というイメージが強くありました。

それが私学強豪校が台頭すると、室内練習場の完備や県外選手の気性の強さなどで甲子園でも気後れしないプレーが見られるようになりました。

確実にレベルアップされた結果、公立勢も作戦を練ったチームが一矢報いるなど新たな展開を見せ始めています。

青森県の強豪校
  • 全国制覇へ 八戸学院光星高校
  • スポーツ名門の矜持 青森山田高校
  • 公立の星 弘前実業高校
  • 2強に追いつけ 八戸工大一高校
  • もはやレジェンド 三沢高校

【高校野球】どこが強い県??甲子園で活躍している都道府県の特徴と実績などを紹介!

八戸学院光星高校

甲子園の常連校として定着し、全国制覇も目指せるポジションにある高校です。

以前は光星学院という名称で、甲子園出場を果たすまでは3年連続で決勝敗退などの苦しさも味わいました。

その後は関西から選手が集まるようになって、プロで活躍する坂本勇人をはじめとしてセンスのある球児が能力を発揮しています。

地元を含めて甲子園でも私学校として時には厳しい目に晒されるものの青森の高校野球をレベルアップさせた功績は大きいです。

青森山田高校

卓球やサッカーをはじめとして全国的なスポーツ強豪校として地位を確立した青森山田。

それまでは公立優勢だった県内の勢力図を変えた高校といえます。

他のスポーツと同様に県外から選手が集まるなかで、甲子園での上位進出を見据えて強力なチームをつくってきました。

光星の躍進後は2強で激しいライバル関係を築いていますが、今後は青森私学の先陣を切った意地でさらなる活躍が期待されます。

スポンサーリンク




弘前実業高校

すっかり私学2強体制が確立した青森で、それまでの常連校として地位を保っていたのは弘前実業です。

プロ野球で活躍する外崎修汰選手を輩出したことで、まだその存在を野球界に知らせることになりました。

また青森市、八戸市の高校が上位を独占しつつあるなかで弘前を代表する高校としても地元の期待を背負ってきました。

大型選手が揃うことは少ないため、細かい野球で勝機を見出すことが上位進出へのカギとなるでしょう。弘実の躍進が見たいファンは待ちわびています。

【秋田県】高校野球の強豪校、特徴と実績などを紹介!

八戸工大一高校

戦績としては光星、青森山田の2校に水をあけられた感がありますが県内選手中心で甲子園を狙える高校です。

松坂世代の年には鹿児島実の杉内俊哉投手にノーヒットノーランを達成されるなど、苦しい戦いもあるなかでセンバツではベスト8の実績も残したことがあります。

地元選手がほとんどを占めるチームはあまり私学の環境を感じさせない校風で「KODAI」のユニフォームに懐かしさを思うファンもいるでしょう。立ちはだかる壁は高いものの、基本に忠実な野球で上位をキープしてほしいものです。

三沢高校

高校野球を語るうえで、真っ先に話題に上るのは松山商業と三沢高校の決勝再試合の熱闘です。

当時は弱小県といわれた代表校が起こした軌跡ですが、三沢は米軍基地がある影響で少年野球から鍛えられたメンバーが集まったという背景もありました。

エース太田幸司の人気も甲子園に女性ファンを根付かせたきっかけとなっています。

100回大会の際には始球式で両校のエースが再会するというシーンも演出されました。

令和の時代にどのような復活があるかも楽しみです。

高校野球の強豪校まとめ!都道府県ごとに学校の特徴などを紹介!

青森県の強豪校まとめ!

青森では私学2強の存在が大きいですが、八戸学院光星も全国では準優勝が続くなど県民もその壁を越えて欲しいと切に願っています。

このためには県全体のレベルが上がって、常に緊張感のある試合が展開されることは重要になるのです。

そのためにも、かつて代表校として知られた公立勢も包囲網を敷いて高いレベルでの野球を求めて欲しいと思います。そして優勝旗を青森にも持ち帰ってもらいましょう。

青森県の強豪校
  • 全国制覇へ 八戸学院光星高校
  • スポーツ名門の矜持 青森山田高校
  • 公立の星 弘前実業高校
  • 2強に追いつけ 八戸工大一高校
  • もはやレジェンド 三沢高校

【宮城県】高校野球の強豪校、特徴と実績などを紹介!

【甲子園】公立高校の歴代優勝は?印象的だった高校を紹介!

野球雑誌をお得に購読する方法!



高校野球の強豪校まとめ!