野球用語

【隠し球とは?】プロ野球のプレーを見ながら解説!

野球における隠し球とはどのようなものなのでしょうか?

隠し玉は、ランナーに気づかれないように野手がこっそりとボールを持っていて、ランナーがリードを取る為にベースを離れた瞬間にタッチをしてアウトにするプレーのことです。

文章だけでは伝わりにくいところもあるので、実際の動画を見ながら解説します。

隠し球とはどういうプレー?

隠し球とは、野球において野手がグラブの中などにボールを入れておき、ランナーに気づかれないようにしておき、ランナーがリードをするためにベースから離れた瞬間タッチアウトを狙うというプレーのことです。

なかなか言葉で言われてもイメージするのが難しいという人が多いかもしれません。

 

ランナーが油断をしていると、隠し球に引っかかりアウトにされてしまいます。

しかし、この隠し球は簡単にできるプレーではありません。ランナーもそうですが、ランナーコーチが1塁と3塁にいますのでそのランナーコーチもボールの位置を把握しています。

誰がボールを持っているかを確認しているので、隠し球が頻繁に成立するということはありません。油断していないと成功しないプレーと言えます。

 

また、隠し球のプレーについてですがピッチャーはボールを持っていないのにもかかわらず、プレートに足をかけたり、キャッチャーのサインを除くようなことをするとボークを取られるので、注意する必要があります。

せっかく、隠し球が成功してもボークをとられてしまうと認められないのでそのことも理解しておく必要があります。

隠し球の実際のプレー【プロ野球】

隠し球については、言葉で説明をされても理解するのはなかなか難しいでしょう。

むしろ、実際の隠し球のプレーを見たことがあるという人も少ないでしょう。

動画で見た方が理解するのが簡単です。では、実際のプレーを見てみましょう。

 

まずは、メジャーリーグでの隠し球のプレーについて

 

プロ野球での隠し球のプレーについて

 

このようにメジャーリーグでも、プロ野球でも隠し球が成功する時は、ランナーが油断している時です。

ランナーは必ずボールの位置を確認しておかないといけません。ボールから目を話してしまうとこのように隠し球でアウトになってしまうこともあります。

 

でも、最初にいったように隠し球は必ず成功するものではありません。

失敗すると本当に恥ずかしいですよ。

 

元巨人の元木選手ですが、これはやはり演技力の差なのかしっかりとランナーにもランナーコーチにもボールを持っているのがバレています。ちょっと恥ずかしいですね。現代のプロ野球では隠し球が得意な選手や試みる選手というのはあまりいないようです。

スポンサーリンク




隠し球を成功させた選手とは?

隠し球を成功させた選手としてよく知られているのは、さきほどの動画にもあったように、元横浜の佐伯選手です。

 

清原選手を見事に隠し玉でアウトにしています。ただし、この話には続きがあり、その試合の後に佐伯選手の車からタイヤ4本すべてを盗まれるという事件が起こったと言われています。

これは、卑怯な隠し球のプレーに対する嫌がらせなのではないかと言われています。隠し球を成功させて車のタイヤを全部持っていかれたらたまりませんね。これは、佐伯選手が悪いわけではなく、完全に犯人が悪いのですが、なんとも切ないエピソードです。

隠し球とは?まとめ

隠し球とは、野球におけるプレーの1つで野手がランナーに気づかれないようにこっそりとボールをグラブの中などに持っておき、ランナーがリードをとるためにベースから離れた瞬間を狙ってタッチアウトにするというプレーのことです。

ただし、隠し球は必ずしも成功するわけではなく、失敗するとかなり恥ずかしいです。

隠し球とは
  • 野手がランナーに気づかれないようにボールを持っておき、ランナーが油断したすきにタッチアウトにするプレー
  • 隠し球を成功させるには、野手の演技力も大事!
  • ランナーは隠し球に引っかからないよう、ボールの位置を確認することが大事!

 



高校野球の強豪校まとめ!