野球用語

野球のコーチにはどんな種類がある?その役割とは?

サッカーやバスケットボール、ラグビーなどのスポーツとは異なり、プロ・アマ問わず野球では、監督やコーチは選手と同じユニフォームを着て背番号をつけている特殊なスポーツです。

そんな野球のコーチには様々な役割があり、チームの勝利や選手の育成を担っています。

ここでは、日本のプロ野球におけるコーチの種類とその役割について解説をしていきます。

野球コーチの種類

日本のプロ野球には、1チーム当たり一軍・二軍を合わせ20人ほどのコーチが所属しています。コーチには、ヘッドコーチ、作戦コーチ、投手コーチ、バッテリーコーチ、打撃コーチ、守備走塁コーチ、育成コーチ、テクニカルコーチ、特命コーチ、トレーニングコーチなど、様々な役割のコーチが存在し、試合中の作戦を立てたり、選手の技術向上などを担っています。

 

それでは、これらのコーチの役割について解説を行っていきましょう。

野球コーチの役割

ヘッドコーチ

すべてのコーチを束ねるコーチ陣の長。

ヘッドコーチのポストは必ずしも置かれるわけではありませんが、監督に次ぐ2番目の役職であり、主な役割としては作戦面を担当し、監督に対し助言を提供したりしています。

プロ野球界においては「参謀」とも呼ばれ、監督代行としてゲームの指揮をとることもあります。

戦術の高度化によってコーチの仕事も細分化されたため、どうしても監督一人ではチームを管理し切れなくなり、優秀な参謀役を求める球団や監督が増えています。

作戦コーチ

監督、コーチ、スコアラーとの橋渡し役。

スコアラーは資料を作るのが仕事であるため監督やコーチに直接進言することはありません。この資料をデータ化し、勝つための最善策を進言するのが作戦コーチの仕事になります。ヘッドコーチとは別に、この「作戦コーチ」を設置し作戦面に特化させるチームがあります。

投手コーチ

キャンプの時期から全ての投手の能力を評価し、投球に関しての助言を行います。

監督に対し投手の起用策について提言を行ったり、投手が疲れている時やイニングの途中に監督の指示を伝達するためにマウンドに行ったりします。

 

バッテリーコーチ

主として捕手の育成指導に当たります。

スローイングやキャッチングの基本から、打者心理を読んだ配球を投手に指示するリードまで、内容の濃い仕事だけに、実戦経験豊富なコーチに任されることが多いのが特徴です。

 

打撃コーチ

打撃フォームを修正やスランプ脱出の手助け、打撃の細かい調整をサポートしたりしています。

また、このような選手の打撃に対する技術指導だけでなく、ゲームに勝つために状況に応じた打撃を指示したりします。

 

守備走塁コーチ

守備・走塁の指導を担当しています。

また、試合中は1塁側と3塁側のベースコーチを行っています。ベースコーチはあくまでも「担当する仕事」を指す名詞であり「肩書き」ではない為、ベースコーチのみを役割として行っているコーチは存在しません。また、試合前のノックも担当しています。

 

育成コーチ

チームの将来を担う若手の育成指導を担当しています。

 

コーチまとめ

コーチまとめ!
  • 野球のコーチは背番号を付けている点で特殊なスポーツ
  • プロ野球では1チーム約20人のコーチが在籍
  • 役割毎に様々なコーチがいる

今回取り上げたコーチ以外にも、打撃・守備・走塁などの野手全般や投手全般を指導するテクニカルコーチやトレーニング方法を指導するトレーニングコーチなどがあります。

特にトレーニングコーチについては、プロ野球選手としての経験がなく、学生時代などにトレーニングの専門知識を学んだ一般の方が務めるケースもあります。

コーチとは、その役割により、選手の技術向上や監督の補佐役としてだけでなく、選手の健康面までもサポートする役割を担っています。



高校野球の強豪校まとめ!