メジャーリーグ

【メジャー】城島健司のメジャーリーグでの活躍、成績を紹介!

2020年、秋山翔吾、筒香嘉智、山口俊の3人が新たにメジャーリーグに挑戦しました。

このうち、秋山は外野手、筒香は外野手兼内野手、山口は投手です。

このように、今までメジャーリーグに挑戦した日本人選手は、城島健司を除く全員が投手、内野手あるいは外野手となっています。

今回の記事では、メジャーリーグにおける唯一に日本人捕手、城島のメジャーリーグでの成績や活躍について解説します。

城島健司メジャーでの活躍

城島は1994年のドラフトで福岡ダイエーホークスに入団し、2003年にはMVPを受賞するなど、日本球界を代表する捕手として活躍していました。

そんな城島は、2005年のオフシーズンにFA権を行使し、をシアトル・マリナーズと3年1650万ドルの契約を結びました。

その後、城島は開幕戦で「7番・捕手」とデビューを果たし、メジャーリーグ初の日本人捕手となっただけでなく、第2打席では本塁打を放ちました。

この年の9月17日には17本目の本塁打を放ち、松井秀喜の1年目の本塁打数(16本)を上回りました。

城島は9月25日にも本塁打を放っており、城島がこの年に記録した18本塁打は、2018年に大谷翔平に抜かれるまで、1年目の日本人選手による最多本塁打記録となっていました。

なお、このような活躍により、城島は新人王投票にて4位に食い込んでいます。

 

2007年、城島は引き続き正捕手としてプレーし、打率.287、14本塁打というまずまずの成績を残しただけでなく、メジャーリーグでトップとなる盗塁阻止率.465を記録しました。

以上のような活躍が認められ、2008年の4月25日には3年2400万ドルでマリナーズとの契約を延長しています。

しかし、城島はこの年、前半戦に打率.213、OPS.549という不振に陥ったため、出場機会を失い始めてしまいます。

その後、城島はやや復調し、他の捕手が故障したことから出場機会も増えましたが、最終的に打率.227、OPS.609という成績でシーズンを終えました。

それでも、城島は2009年のシーズンを正捕手として迎えましたが、左太股裏の肉離れや左足親指の骨折などの故障に悩まされ、故障者リストに2回入ってしまいます。

その結果、新人の捕手であるロブ・ジョンソンが台頭したため、城島の出場機会が減ってしまいました。

 

最終的に、城島は打率.247、OPS.702という成績を残しましたが、71試合の出場にとどまってしまいました。

その後、城島はマリナーズとの残り2年の契約を破棄し、日本球界に復帰することを発表します。

そして、2度の交渉の結果、城島は阪神タイガースと4年契約を結び、日本球界に復帰しました。

スポンサーリンク




城島健司のプレースタイル

城島の最大の武器は盗塁阻止能力でした。

先ほど触れたように、城島は2007年にメジャーリーグトップとなる盗塁阻止率.465を記録していますが、他の年にも.300以上の盗塁阻止率を記録しており、71試合の出場に終わった2009年には.537を残しています。

しかし、その一方でキャッチングは平凡であり、特にフレーミング(ストライクゾーンぎりぎりの投球をストライクと判定させる技術)には難があったようです。

城島健司の年度別成績

年度 チーム 試合 安打 本塁打 打点 四球 打率 OPS
1995 ダイエー 12 2 0 1 1 .167 .397
1996 ダイエー 17 14 4 9 3 .241 .773
1997 ダイエー 120 133 15 68 22 .308 .820
1998 ダイエー 122 99 16 58 27 .251 .729
1999 ダイエー 135 151 17 77 31 .306 .837
2000 ダイエー 84 94 9 50 27 .310 .862
2001 ダイエー 140 138 31 95 31 .258 .772
2002 ダイエー 115 122 25 74 30 .293 .865
2003 ダイエー 140 182 34 119 53 .330 .993
2004 ダイエー 116 144 36 91 49 .338 1.087
2005 ソフトバンク 116 127 24 57 33 .309 .938
2006 SEA 144 147 18 76 20 .291 .783
2007 SEA 135 139 14 61 15 .287 .755
2008 SEA 112 86 7 39 19 .227 .609
2009 SEA 71 59 9 22 12 .247 .702
2010 阪神 144 168 28 91 27 .303 .859
2011 阪神 38 25 5 13 8 .189 .569
2012 阪神 24 7 0 5 2 .179 .419
NPB 14年 1323 1406 244 808 344 .296 .863
MLB 4年 462 431 48 198 66 .268 .721
  • SEA:シアトル・マリナーズ

各年度の太字はリーグ最高

城島にまつわるエピソード

① 城島とイチロー

城島がマリナーズに所属していた4年間、イチローもマリナーズに所属していました。

城島が捕手、イチローが右翼手として出場した試合も多く、イチローの送球を城島が捕るということもありました。

その後、城島は2009年にマリナーズを退団し、2012年には現役を引退しましたが、2019年にイチローが現役を引退した際、城島は「一緒にプレーした、あの4年間は本当に貴重な時間でした」と発言しています。

② マリナーズと日本人選手

城島やイチローなど、今までに11人の日本人選手がマリナーズでプレーしてきました。

これは、マリナーズの運営に任天堂が関わっていたからだけでなく、マリナーズの本拠地であるシアトルはアメリカの北西部にあり、日本から比較的近いためだといえます。

下の表は、マリナーズでプレーした日本人選手の一覧です。

選手 在籍期間
マック鈴木 1996、1998-1999
佐々木主浩 2000-2003
イチロー 2001-2012、2018-2019
長谷川滋利 2002-2005
木田優夫 2004-2005
城島健司 2006-2009
岩隈久志 2012-2017
川崎宗則 2012
青木宣親 2016
菊池雄星 2019-
平野佳寿 2020-

 

最も多くの日本人選手が在籍したのはニューヨーク・メッツ(13人)ですが、マリナーズの11人は、イチローに限らず、メジャーリーグで輝かしい実績を残しています。

例えば、佐々木は2000年に新人として37セーブを挙げ新人王を受賞しただけでなく、2001年と2002年にはオールスターゲームに選出されました。

 

また、佐々木のあとにマリナーズのクローザーを務めた長谷川は、2003年にオールスターゲームに選出されています。

さらに、好投手として活躍した岩隈は2015年にノーヒットノーランを達成しており、通算63勝はマリナーズ史上7位の記録となっています。

2020年現在も、菊池と平野の2人がマリナーズに在籍しており、今後の活躍に期待です。

スポンサーリンク




まとめ

城島健司まとめ!
  • 城島は2006年にマリナーズに入団し、以後4年間にわたりマリナーズでプレーした。
  • 1年目には、当時の1年目の日本人選手による本塁打数の記録(18本)を樹立し、新人王投票では4位に入った。
  • メジャーリーグでも盗塁阻止能力を発揮し、2007年にはメジャーリーグで1位となる盗塁阻止率.465を記録している。



高校野球の強豪校まとめ!